2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月26日 気がつけば管理人 断薬小ネタ 最初のハードルは”なぜ断薬をしているのか?” 今回は断薬における最初のハードルについて書きたいと思います。ずばり私の中では「なぜ断薬をしているのか?」に明確に答えられるかどうかだと考えています。貴方はこの質問にどう答えますか?
2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2018年8月19日 気がつけば管理人 断薬小ネタ 貴方が断薬日記をつける意味 今日は断薬日記をつける意味をお伝えしたいと思います。ここで言う断薬日記は私のこのサイトではなく、あなた自身がつける断薬日記です。
2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月19日 気がつけば管理人 断薬小ネタ 断薬中に思い浮かんだ迷いと結論 今回は断薬中に私の頭に思い浮かんだ迷いと結論を書きたいと思います。おそらくこれを読まれている貴方の頭の中にも同じ迷いが浮かんでいると思います。
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 気がつけば管理人 断薬小ネタ 私のデパスのやめ方 この断薬日記には「デパスの断薬」をしたくてアクセスする方も多いので少しだけ書いておきます。私自身、そもそも抗不安薬との出会いはデパスからなわけですが、最後はメイラックスでフィニッシュとなっています(頓服のソラナックスは除 […]
2018年8月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 気がつけば管理人 断薬小ネタ 新しい離脱症状はいつまで出てきたか? 今回は少し視点を変えて、私に現れた不快な症状で「新しいもの」はいつ頃まで出ていたかと言う事について書いてみたいと思います。
2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 気がつけば管理人 断薬小ネタ 断薬がうまくいくか悩むほど意味のない事はない 今回は断薬を始める(続ける)にあたっての考え方について書きたいと思います。ずばり「断薬がうまくいくか悩むほど意味のない事はない」です。
2018年8月1日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 気がつけば管理人 断薬小ネタ 抗不安薬の飲みすぎは効かなくなるので注意 今回はいつもと少し違う話をしたいと思います。医師の言う通りに朝昼晩と抗不安薬を飲んでしまうとどんどん薬が効かなくなってきます。そういう時に貴方ならどうしますか?
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 気がつけば管理人 断薬小ネタ 断薬は明確な目標を持ってから開始しましょう 今回は断薬を始める上でのちょっとした心構えについてご紹介したいと思います。皆さんは断薬を開始する時に何か目標を作っているでしょうか?
2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 気がつけば管理人 断薬小ネタ 離脱症状がぶり返しても焦らない事 離脱症状というものはほとんどの方にとっては初めての経験だと思います。そのため、それまでの人生経験では自分に起こっている離脱症状が今後どうなるかというのは全く予想がつかない事と思います。 普通の腹痛などであれば、その原因と […]
2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 気がつけば管理人 断薬小ネタ 断薬成功者は我慢強いのか? 今回は断薬成功者と断薬挫折者の我慢強さについて書きたいと思います。実際のところ、断薬の成否を決めるのは我慢強さや気合なのでしょうか?
2018年6月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 気がつけば管理人 断薬小ネタ 知人が今から薬を飲むのを聞くと複雑です 先日こういう事がありました。Facebookでつながっている知人が精神的に参っているという事で心療内科に行き薬を投薬してもらったという事でした。投薬経験のある私としてはかなり複雑な心境になりました。
2018年6月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 気がつけば管理人 断薬小ネタ 断薬を失敗させる要素 断薬がうまくいくかどうかは断薬期間中に訪れる様々な失敗要素を潜り抜ける事ができるかにかかってきます。断薬の挫折と成功のいずれも経験したものとして覚書として書きたいと思います。
2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 気がつけば管理人 断薬小ネタ どの体験談を参考にすれば良いか迷った場合の話 断薬中、あるいは断薬を開始しようと考えている方の場合、この断薬日記をはじめとして複数の体験談サイトをチェックされている事と思います。しかし、その中に書いている内容には正直ばらつきがあります。それこそ断薬期間などは人によっ […]
2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 気がつけば管理人 断薬小ネタ 断薬日記の書き忘れが増えたらそれは改善の兆し 私は断薬をする方に何はともあれ「日記」を書く事を推奨しています。私が断薬を成功できた理由の一つとしてこの日記を書いた事が確実に挙げられると考えています。その日の状態を記録する事で、万が一挫折しそうと思った時に読み返すと頑 […]
2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 気がつけば管理人 断薬小ネタ 私が断薬時にした判断の成功と失敗 今回は断薬を終えている身として断薬時に行った判断において失敗だったと思うものと成功だったと思うものについて個人的な見解を書きたいと思います。
2018年5月16日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 気がつけば管理人 断薬小ネタ ちょっと気になった記事 先週、元テレビキャスターの女性が重度のうつ病から回復できた話がありました。おそらく読まれた方もいるのではないでしょうか?病気から回復できた理由と言えば、自分にあった向精神薬を処方されたという事なのですが、この記事だけを読 […]
2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 気がつけば管理人 断薬小ネタ いつになったら離脱症状は終わるのか? 断薬をしているとほとんどの方にこの考えがよぎるはずです。「離脱症状はいつになったら終わるのだろうか?」。これについて私の思うところを書きたいと思います。
2018年4月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 気がつけば管理人 断薬小ネタ 断薬で音に敏感になってしまった方の対応策あれこれ 今回は断薬中にそれまでよりも音に過敏になってしまった方のための対応策を私の経験からいくつかご紹介したいと思っています。元々抗不安薬を飲まれるような方は繊細な性格の方も多いように思いますので、音の問題で苦しんでいる方はそこ […]
2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 気がつけば管理人 断薬小ネタ 断薬継続のために今日の”できた”を褒めてあげましょう 今回は自分を褒めようという話です。断薬中はそれまでは当然出来ていた事ができなくなります。これは断薬前の方には理解しにくい話ではありますが、本当にいろいろな事が普通にできなくなる事も珍しくないのです。
2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 気がつけば管理人 断薬小ネタ ベンゾジアゼピン系の離脱症状は想像をはるかに超える事も想定せよ ちょっと脅すようなタイトルですので今から断薬をしようかと考えている方が尻込みするのではないかと思っています。しかし、実際にはこのタイトルくらいの意識の方が断薬成功に近づけると考えています。