頸椎ヘルニア悪化
断薬のサイトで頸椎ヘルニアの話ですみません。正直、先日書きました頸椎ヘルニアが結構悪化しています。現在、リハビリを始めてから3か月以上が経過しましたが、当初よりも悪化しています。
原因は頸椎ヘルニアなのだろうか?
9月に手の軽いしびれを感じたのが今回の一連の流れのきっかけなのですが、現在は手足ともにしびれが出ており、からだの随所にチクチクした痛みがたまに出てくるようになっています。
頸椎ヘルニアの場合、手のしびれはよく出るようなのですが足ともなると、また他にも原因があるのでは?と少し感じ始めています。
ネット上では3か月くらいのリハビリでよくなるような事が書いていましたが、私の場合にはよくなるどころか日に日に悪くなっている状況にて断薬時とはまた違った焦りを感じています。
歩きにくさも出ていますし、様々な所に影響しているのが分かります。頸椎が原因であれば、侮ってはいけないものだなとつくづく感じます。
今後はどうするか?
かかりつけの整形外科の紹介で大学病院にいきましたが、脊髄のMRIでも取るかと思いきや、いくつかレントゲンを撮るだけでした。これで本当に分かるのだろうか?とか思いましたが、結果として様子見になったわけです。実際のところ、かかりつけの医師ももう少しきちんと調べてくれる事を期待していたようでしたので少しがっかりしていました。
もし悪くなるようなら別の病院を紹介するとまで話は進んでいます。それくらいには状況が良くなるどころか悪くなっています。
離脱症状の時もしびれはいろいろと出ましたが、今回のは原因が異なるだけにまだ治る目処がない分嫌だなと思っています。
とりあえず、脊髄のMRIはとりたいと思っていますし場合によっては脳のMRI(CTはとりました)も撮るかなと考えています。
はやいところ少しでも治る兆しが出てくればと思っていますが、現在は毎日多少長めの散歩といつものリハビリでお茶を濁している状況です。
断薬後を考えてみると・・・
断薬後の期間を振り返ってみると、断薬が終わる頃には自分も結構年を重ねてしまっていて、そういう意味では別の病気が出てくるようになりました。
本当の意味での健康をかみしめる期間があまりなかったのは残念ですが、何とかこの現在の状態も良くなるといいなと思っています。
しびれを専門にしている病院へ診せる事も現在検討中ではあります。やはりもう少し細かく調べた方が良いかもと自分で感じていますので。
まあ、離脱症状と違い、探せばどこかに原因があるだろうとは思っていますので3年とか先を考える事もないとは思っていますが、はやいところ体の痛みを感じず、しびれのない元の状態に戻したいと思います。
いろいろとやる予定でしたが、今回のこの病気ですべて中断してしまいました。それらも片づけないとなぁと思うばかりにて・・・。