今年は周囲が変化させようとしている流れ
来月セミナー講師をやるという事を書いたと思いますが、さらに人前で話す事になりました。
流れがSADの認知行動療法に傾いてきた?
何もしていないように見えてとりあえず仕事をしている私ですが、昨日久しぶりにクライアントと打ち合わせをしたところ(ソラ半錠投入!)、契約内容が変わる事になりました。
そして、困った事に、年数回の研修講師となる事に・・・。
うーん、何というか自分が避けている事を強制的にやる流れになってきている気がしました。今までは断っていたものですが、今回は断れないのもありますし(生活もあるので)、受ける事に。ただ、いかに社会不安障害を軽減させるかが私の経験とやり方かなと今から方法を模索しています。
今回は私が長時間話すのが多い形式なのですが、いかにその中にブレストを突っ込んで注目されないタイムを作るかという大技を考え中です。
かなり強引ではありますが、ブレストはそもそも人気ありますし、やり方次第ではできない事もないかなと。
なお来月のは完全にブレストメインにしました。そのかわり、テキストはかなり役立つものにしたのでテキスト+ブレストで満足度は高くなるはずと踏んでいます。
1月の段階でこういう今までと違う流れが出てきたという事は、やはり何かが私に真人間として世間に戻る機会を与えているのかも・・・と考えて苦しくてもがんばろうと思った次第。
もうこうなったらなるようになれですね。
そろそろ収入的にまずくなりはじめていたので、これをチャンスととらえていきます。・・・と、研修直近でも思えれば良いですが・・・。
“今年は周囲が変化させようとしている流れ” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
こんにちは。
>何かが私に真人間として世間に戻る機会を与えているのかも・・・
これ、今のわたしの状況にも当てはまります。
詳しくは書けませんが、今、酷いプレッシャーに耐えつつ、
同時に今までにない覚醒した感覚があって、ちょっと戸惑っています。
否応なしに苦手な状況に追い込まれる・・・離脱終了期に通過しなくてはならない過程なのかも。
それに耐えられる自分に、すでになっているのかもしれませんね。
運命的なものを感じますね。。。
ゆりさん、こんにちは。
なんと、似たような状況ですね。今まではなかった動きが急にタイミングをはかったように出てくるのは、本当に何かがそうさせていると感じずにはいられません。
ゆりさんもプレッシャーが凄いようですが、無事に切り抜けられることを応援しています。
私も既に気が重いのですが、やらないと生活ができないため、いかにプレッシャーを最小限に減らすかというその方法を考える毎日です。
お互いに頑張りましょう!