メイラックス断薬169日目
昨日がメイラックスの断薬を開始して169日目でした。
調子は一気に下降気味
5か月目の好調を忘れるくらいに6か月目は調子が悪くなっています。不快度レベルが6などもちらほら出ており、確実に先月よりも悪いという状況です。
聴覚過敏の感度が強いのもきついですが、睡眠障害も強く出ています。少しの物音で気になってしまうのですね。その結果、一度起きると次に寝られるのはいつかと心配になったりします。
そんなわけで昨夜から久しぶりに耳栓を再使用しました。断薬開始当初は全く眠れず耳栓をいろいろと試して使い続けていましたが、その後、何とか耳栓を使わずに寝られるようになっていました。
しかし、最近はちょっときつくなってきたので、昨夜使ったわけです。
久しぶりにて圧迫感はありましたが、さすがの耳栓!ぐっすりと眠れました。やはり耳栓は自分にあうものさえ見つかっていればとても便利なものですね。圧迫感は慣れるので何とかなりますし。
そういえば、最近多いのは歯を強くかみしめてしまう事。これは以前からも出ていましたが、最近は昼間でもかみしめてしまう事が多いです。これも離脱症状の一つと言われています(他の方にも出ているようなので)。
顎が少し痛いのですが、気づいたら歯を強く咬まないようにしたいと思っています。
来年はもっと楽になっている事を祈りつつ・・・。