断薬記録突破
本日の最終的な断薬日記(カテゴリを新設しまして、今までのもそちらに移動しました)後ほど書くとしまして、ついに今までの断薬記録13日を突破しました。
楽に思えたがそうでもなかった13日の壁
初期の断薬日記を見ていただけると分かりますが、今回は減薬をきっちりと(少なくとも前回よりは)やった事もあり、不快度が低い日も多いままに断薬を重ねていきましたが、昨日の「メイラックス断薬13日目」はまさに辛い一日になりました。
朝から動悸、聴覚過敏がひどく薬を飲みたい気持ちが続きました。
記事にも追記していますが、聴覚過敏が離脱症状の一つだと知ってから俄然やる気がでました。これが別であるとすると「辛すぎて」きつかったと思うのですが、いつかは治る可能性があると分かっただけでも前向きになれました。
さて、今回いろいろな方の断薬関係のブログを読みましたが、やはりこの2週間前後目というのは山場であるような気がしました。誰もが通る道なのかもしれません。
本日も聴覚過敏はありますが、現時点(14日目の10:00)では昨日よりも楽です。動悸は昨日とほぼ同じくらいです。
少なくとも、このきつい離脱症状は長くは続かないと考えて一日を何とか頑張るという考えで行く方が良いのかもと思いました。
まさに積み重ねによるものかもしれません。
昨日よりは気分的に落ち着ける要素がある分、今日は比較的楽です。
はやく、薬を全部捨てるか!と言える状態になりたいものです。